日々のつぶやき
「100日」
新一年生に支給されるランドセルカバー。
強制装着ではなかったし、登下校の徒歩は親が一緒なんで
わざわざ一年生を強調しなくてもいいかな?と保留してたら
「お友達はみんな黄色いのつけてるよー」と言われちゃった

↑ やはり一年生は安全第一で黄色

↑ 帰ったらお立ち台(?)で報告会
義父さんが逝去して、100目を迎えました。
義母さんは100日をとりあえずの節目だと考えていたので
これから少しずつ外出もするようになればいいんですが・・・

↑ 法要と入学祝兼ねてオードブル♪
強制装着ではなかったし、登下校の徒歩は親が一緒なんで
わざわざ一年生を強調しなくてもいいかな?と保留してたら
「お友達はみんな黄色いのつけてるよー」と言われちゃった
↑ やはり一年生は安全第一で黄色
↑ 帰ったらお立ち台(?)で報告会
義父さんが逝去して、100目を迎えました。
義母さんは100日をとりあえずの節目だと考えていたので
これから少しずつ外出もするようになればいいんですが・・・
↑ 法要と入学祝兼ねてオードブル♪
この記事へのコメント
こちらでも百か日一区切りになりますね。
まだきっと大変でしょうけど、少しずつお母様も外に出かけられるようになると良いですね。
春ちゃんのちょっと照れたような様子、
みんなの前でお話の機会も増えるしね。度胸が身に付くかな。
まだきっと大変でしょうけど、少しずつお母様も外に出かけられるようになると良いですね。
春ちゃんのちょっと照れたような様子、
みんなの前でお話の機会も増えるしね。度胸が身に付くかな。
Posted by ワレモコウ at 2014年06月22日 13:19
★ワレモコウさん
おばーちゃんはずっとTVの前で再放送の
「渡る世間は鬼ばかり」&懐かしドラマを見てます
ゆっくりTV見る時間もなかったのでしょうねー
渡鬼タイムには春ちゃんとチャンネル争い勃発(笑)
おばーちゃんはずっとTVの前で再放送の
「渡る世間は鬼ばかり」&懐かしドラマを見てます
ゆっくりTV見る時間もなかったのでしょうねー
渡鬼タイムには春ちゃんとチャンネル争い勃発(笑)
Posted by ぶろぐ管理人
at 2014年06月23日 00:50
