春ちゃん
「休館」
あちゃー、日曜日の運動会。
台風接近でどーなることかと心配してたら、延期決定ー!
来月の6日に変更となりました。まぁ仕方ないよねぇ(--;)
でも体調的には先週からの咳がまだ収まってないので・・・

↑ もいちど耳鼻科受診ですわぁ~
え~。
読み聞かせ任務のため、ほぼ毎週、図書館通いしてますが
9月は蔵書点検があり3週間も休館です。めっちゃ困るぅ~
いつもは一人5冊なのを今回は10冊貸し出しになったけど
なんとか10月までもつように、ゆっくり読まなくっちゃねー

↑ 今週の絵本①
「いちばんたいせつな ともだち」
「ナッチのおかいもの」
「らくがきぶたくん」
「おやすみのキッス」
「てんてんむし」

↑ 今週の絵本②
「せかいいちさわがしい かばのヒルダさん」
「せかいいちゆかいな とうさんねこのたんじょうび」
「ねんどろん」
「にんげんごみばこ」
「ねずみのすもう」

↑ 今週の絵本③
「おさるのおいかけっこ」
「ごちそうがいっぱい」
「ぞうのオリバー」
「けいちゃんのくすりゆび」
「セーターになりたかった毛糸玉」

↑ 今週の絵本④
「もりのほんやさん」
「もりのとけいやさん」
「なつさがし」
「たまごやきくん」
「どんぐりぞうのおはなし」
台風接近でどーなることかと心配してたら、延期決定ー!
来月の6日に変更となりました。まぁ仕方ないよねぇ(--;)
でも体調的には先週からの咳がまだ収まってないので・・・
↑ もいちど耳鼻科受診ですわぁ~
え~。
読み聞かせ任務のため、ほぼ毎週、図書館通いしてますが
9月は蔵書点検があり3週間も休館です。めっちゃ困るぅ~
いつもは一人5冊なのを今回は10冊貸し出しになったけど
なんとか10月までもつように、ゆっくり読まなくっちゃねー

↑ 今週の絵本①
「いちばんたいせつな ともだち」
「ナッチのおかいもの」
「らくがきぶたくん」
「おやすみのキッス」
「てんてんむし」

↑ 今週の絵本②
「せかいいちさわがしい かばのヒルダさん」
「せかいいちゆかいな とうさんねこのたんじょうび」
「ねんどろん」
「にんげんごみばこ」
「ねずみのすもう」

↑ 今週の絵本③
「おさるのおいかけっこ」
「ごちそうがいっぱい」
「ぞうのオリバー」
「けいちゃんのくすりゆび」
「セーターになりたかった毛糸玉」

↑ 今週の絵本④
「もりのほんやさん」
「もりのとけいやさん」
「なつさがし」
「たまごやきくん」
「どんぐりぞうのおはなし」
この記事へのコメント
はるちゃん。風邪はよくなりましたか?
6日ならなんとか晴れそう?
昔はこちらでは小学校は10月10日と決まってたんですが
最近は9月末の土曜と決まっているようです。
いっぱい絵本を読んでるねえ。
うちの子の時は、ママ友の一人が趣味で絵本を集めていて
貸してあげるよって言ってくれたのですが
やはり個人の所蔵本は気をつかいますよねw
そのママ友としみじみ話したのが
「私らと子供らとの面白いと思う本が違うよね」って。
私たちにしてみれば絵もかわいくないし
話もシュールで起承転結もなくて
意味不明なのを子供たちは喜ぶんですよね;
本選びは難しかったです^^;
6日ならなんとか晴れそう?
昔はこちらでは小学校は10月10日と決まってたんですが
最近は9月末の土曜と決まっているようです。
いっぱい絵本を読んでるねえ。
うちの子の時は、ママ友の一人が趣味で絵本を集めていて
貸してあげるよって言ってくれたのですが
やはり個人の所蔵本は気をつかいますよねw
そのママ友としみじみ話したのが
「私らと子供らとの面白いと思う本が違うよね」って。
私たちにしてみれば絵もかわいくないし
話もシュールで起承転結もなくて
意味不明なのを子供たちは喜ぶんですよね;
本選びは難しかったです^^;
Posted by 猫夜叉。 at 2012年10月04日 22:31
★猫夜叉。さん
2週間越しの台風襲来でイベント総崩れ~
でも今週はなんとか大丈夫そうですよー(^^*
初の運動会お弁当作りに頭かかえていまーす
>絵本選び
最初の頃は「こんなのはどう?」って
こっちが選んでましたけど、いまでは慣れちゃって
自分からチャチャと選んで決めてしまいます~
意外とおばけちゃんモノとかも好きみたい。。。
こないだ図書館の広場で絵本を声に出して読んでたら
近くにいた方が「何歳ですか?読むの上手ですね」と。
「まだ文字読めないんです。創作なんです」ってたら
笑っていました。絵本は見てるだけでも楽しいもんね♪
2週間越しの台風襲来でイベント総崩れ~
でも今週はなんとか大丈夫そうですよー(^^*
初の運動会お弁当作りに頭かかえていまーす
>絵本選び
最初の頃は「こんなのはどう?」って
こっちが選んでましたけど、いまでは慣れちゃって
自分からチャチャと選んで決めてしまいます~
意外とおばけちゃんモノとかも好きみたい。。。
こないだ図書館の広場で絵本を声に出して読んでたら
近くにいた方が「何歳ですか?読むの上手ですね」と。
「まだ文字読めないんです。創作なんです」ってたら
笑っていました。絵本は見てるだけでも楽しいもんね♪
Posted by るっこら at 2012年10月05日 15:12
はるちゃん、絵を見て創作できるなんてすごい!
絵本の好きな子はあとで国語のテストに困りませんよねw
漢字を覚えりゃ後は何もしなくても大丈夫^^v
そちら(の町ではないかもですが)で大綱引きがあると聞きました。
はるちゃんは参加するのかな?
私は半年後にお弁当つくりから卒業できるのが楽しみですw
絵本の好きな子はあとで国語のテストに困りませんよねw
漢字を覚えりゃ後は何もしなくても大丈夫^^v
そちら(の町ではないかもですが)で大綱引きがあると聞きました。
はるちゃんは参加するのかな?
私は半年後にお弁当つくりから卒業できるのが楽しみですw
Posted by 猫夜叉。 at 2012年10月07日 21:22
★猫夜叉。さん
お部屋では先生に扮して、アンパンマン相手に
よく紙芝居ごっこしてますよ~(^^*
「ちゃんと先生のお話聞いてる?」とか言って(笑)
>大綱引き
やってましたねー!
でも人が多すぎて、まだ参加したことないんです
その代わり、日曜日近所でお寺まつりがあったので
稚児行列と火渡りを体験させて遊んできました~
遅い更新だけどネタは尽きないのでそのうちUPします
お部屋では先生に扮して、アンパンマン相手に
よく紙芝居ごっこしてますよ~(^^*
「ちゃんと先生のお話聞いてる?」とか言って(笑)
>大綱引き
やってましたねー!
でも人が多すぎて、まだ参加したことないんです
その代わり、日曜日近所でお寺まつりがあったので
稚児行列と火渡りを体験させて遊んできました~
遅い更新だけどネタは尽きないのでそのうちUPします
Posted by るっこら at 2012年10月09日 13:59