はるっこら日記

成り行きでbarbershopの2代目嫁になった ワタクシの日々のつぶやき。 2007年9月に愛娘春ちゃんが誕生してからはすっかり親バカぶろぐになってます♪

春ちゃん

「苦手」

お迎えの時、先生から「頑張ってブロッコリーを食べてました!」
とお褒めの言葉をいただいた。家では「コレ苦手~」と避けるのに
やっぱお友達と一緒だと頑張って挑戦してくれるんだなぁ~(^^)v

「苦手」
↑ 今日も最後の締めは梅干しでっす

「苦手」
↑ そぉそ!ちゃんと種は残してねん

いつものよーに夕食終えた春ちゃん。ところがナゼかショボン・・・
そしてポツリと「明日、がっこう行かない」と言い出した。。。
うわぁ!また登所拒否なのか?どっどうしたのかなぁ?ドキドキ
大袈裟に騒がない方がいいかなと「そっかぁ、行きたくないの?」
と聞いたら「うん。だってぇSちゃん、お休みだったから」とな?
「Sちゃん、お熱出たのかな?でも明日は元気になってるかもね」
どーも。なんか違うかなぁ?と感じつつ、うんうんと聞いてたら

「苦手」
↑ 「だってぇ、がっこうお野菜あるから・・・」

ん?お野菜?だって今日、ちゃんと食べたって言ってたけどな?
ホントは嫌だったけど無理して食べたのね。もしや原因はそれか
うーむ。思い起こせば私も随分な野菜嫌いで食わず嫌いだったし
給食は苦手だったっけ。大人になってからは大丈夫になったけど
子供には野菜の旨みが苦いと感じる方が多いかも。気持ち分るよ

「春ちゃん。苦手だったら先生に苦手って言っていいんだよ!」
そして明日の献立表を確認して「明日は苦手な野菜ないよ~!」
そしたら「じゃ、ママがおたより帳に野菜苦手って書いてね」って。
はい了解しました。今回の登所拒否はこれにて一件落着(^▽^;)
ちなみに「5歳になったらお野菜食べる!」だって。なんで5歳?

同じカテゴリー(春ちゃん)の記事
「スリッポン」
「スリッポン」(2014-12-19 17:39)

「カラフル」
「カラフル」(2014-12-11 17:57)

「りぼん結び」
「りぼん結び」(2014-12-09 18:18)

「矯正歯科」
「矯正歯科」(2014-12-08 20:57)

「イメチェン」
「イメチェン」(2014-12-06 20:49)

「かるた」
「かるた」(2014-11-29 21:16)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
TI-DA
てぃーだブログ
マイアルバム
プロフィール
ぶろぐ管理人
ぶろぐ管理人





過去記事
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
里親募集

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 44人
今日の天気

-天気予報コム- -FC2-

Copyright © 2025 はるっこら日記 All Rights Reserved.