春ちゃん
「苦手」
お迎えの時、先生から「頑張ってブロッコリーを食べてました!」
とお褒めの言葉をいただいた。家では「コレ苦手~」と避けるのに
やっぱお友達と一緒だと頑張って挑戦してくれるんだなぁ~(^^)v

↑ 今日も最後の締めは梅干しでっす

↑ そぉそ!ちゃんと種は残してねん
いつものよーに夕食終えた春ちゃん。ところがナゼかショボン・・・
そしてポツリと「明日、がっこう行かない」と言い出した。。。
うわぁ!また登所拒否なのか?どっどうしたのかなぁ?ドキドキ
大袈裟に騒がない方がいいかなと「そっかぁ、行きたくないの?」
と聞いたら「うん。だってぇSちゃん、お休みだったから」とな?
「Sちゃん、お熱出たのかな?でも明日は元気になってるかもね」
どーも。なんか違うかなぁ?と感じつつ、うんうんと聞いてたら

↑ 「だってぇ、がっこうお野菜あるから・・・」
ん?お野菜?だって今日、ちゃんと食べたって言ってたけどな?
ホントは嫌だったけど無理して食べたのね。もしや原因はそれか
うーむ。思い起こせば私も随分な野菜嫌いで食わず嫌いだったし
給食は苦手だったっけ。大人になってからは大丈夫になったけど
子供には野菜の旨みが苦いと感じる方が多いかも。気持ち分るよ
「春ちゃん。苦手だったら先生に苦手って言っていいんだよ!」
そして明日の献立表を確認して「明日は苦手な野菜ないよ~!」
そしたら「じゃ、ママがおたより帳に野菜苦手って書いてね」って。
はい了解しました。今回の登所拒否はこれにて一件落着(^▽^;)
ちなみに「5歳になったらお野菜食べる!」だって。なんで5歳?
とお褒めの言葉をいただいた。家では「コレ苦手~」と避けるのに
やっぱお友達と一緒だと頑張って挑戦してくれるんだなぁ~(^^)v

↑ 今日も最後の締めは梅干しでっす

↑ そぉそ!ちゃんと種は残してねん
いつものよーに夕食終えた春ちゃん。ところがナゼかショボン・・・
そしてポツリと「明日、がっこう行かない」と言い出した。。。
うわぁ!また登所拒否なのか?どっどうしたのかなぁ?ドキドキ
大袈裟に騒がない方がいいかなと「そっかぁ、行きたくないの?」
と聞いたら「うん。だってぇSちゃん、お休みだったから」とな?
「Sちゃん、お熱出たのかな?でも明日は元気になってるかもね」
どーも。なんか違うかなぁ?と感じつつ、うんうんと聞いてたら

↑ 「だってぇ、がっこうお野菜あるから・・・」
ん?お野菜?だって今日、ちゃんと食べたって言ってたけどな?
ホントは嫌だったけど無理して食べたのね。もしや原因はそれか
うーむ。思い起こせば私も随分な野菜嫌いで食わず嫌いだったし
給食は苦手だったっけ。大人になってからは大丈夫になったけど
子供には野菜の旨みが苦いと感じる方が多いかも。気持ち分るよ
「春ちゃん。苦手だったら先生に苦手って言っていいんだよ!」
そして明日の献立表を確認して「明日は苦手な野菜ないよ~!」
そしたら「じゃ、ママがおたより帳に野菜苦手って書いてね」って。
はい了解しました。今回の登所拒否はこれにて一件落着(^▽^;)
ちなみに「5歳になったらお野菜食べる!」だって。なんで5歳?